- LIVE stationトップページ ≫
- LIVE station blogトップページ ≫
- 宮川 貴文さんのブログ
宮川 貴文
神職の家に生まれ、神職である祖父と父親の背中を見て育ち、物心ついたときから神職を志す。
平成6年 伊勢神宮のお膝元にある、皇學館大學文学部神道学科を卒業後、京都の平安神宮に奉職。
6年間の奉職の後、福井県護国神社に奉職、現在に至る。
福井に戻ってからは、若い世代の方々に神社を身近に感じて頂けるよう、情報発信や各種イベントを実践する。
神道青年全国協議会(全国の青年神職の会です)の副会長や監事を歴任。
その他、保護司や福井青年会議所の理事長を務めるなど、地域での活動を活発に行う。
■神社HP
http://www.fukuigokoku.jp/
■ブログ
http://gokoku.exblog.jp/
■Facebook
http://www.facebook.com/takafumi.miyagawa
- 田んぼ
-
皆様こんにちわ。
本当に久しぶりの投稿になってしまいました。申し訳ございません。
5月のことですが、御田植祭を斎行いたしました。
人生で初めて田植え機に乗らせていただき、私も田植えのお手伝いをさせて頂きました(^^) 中々の腕前だったんですよ♪
その田んぼを訪ねました。
青々としっかりと力強く育っています!
私たちの国の「お米」「稲作」は特別なものです。
なぜなら、神様から授かったものだから(^^)
今年は古事記が撰上されて1,300年の記念の年。このような年だからこそ、改めて神話の世界に繋がる、稲作やお米づくりのことは元より、神々のものがたりに触れる機会をつくることが出来ればなぁと思っています!
護国さんの祭事・行事をお楽しみに(^^)♪
[2012-07-18 16:34:36]