- LIVE stationトップページ ≫
- LIVE station blogトップページ ≫
- 佐藤健一さんのブログ
佐藤健一
株式会社ワイルドライフコーポレーション
代表取締役社長
●1989年
フィットネスクラブ等でトレーナーとして活動開始
●1994年
野村不動産の社内ベンチャーとしてスタートした株式会社メガロスに入社。
メガロスの創業メンバーとして1号店のメガロス草加のトレーナーとして職務にあたる。
その後はフィットネスサブマネージャー、フィットネスマネージャー、本社マネージャー、本社課長、本社ポスト部長を経て、プロパーで唯一の執行役員に就任する。
◆メガロスでの職務内容
採用・教育・人事及びフィットネス、スイミング、テニス運営の統括責任者
●2009年7月
株式会社メガロス退社
●2009年9月
株式会社ワイルドライフコーポレーション設立
現在に至る
株式会社ワイルドライフコーポレーション
http://www.wildlife.jpn.com
- モムチャンフィット...
2014-11-27 20:09:46 - 東京大学石井教授セ...
2014-01-29 15:56:57 - 東京大学 石井研究...
2014-01-16 20:54:56 - 時代は、サクセスフ...
2013-08-02 21:15:33 - 時代は、サクセスフ...
2013-05-10 22:48:12
- 東京大学石井教授セミナーが開催されました
-
こんにちは、WLCの佐藤健一です。
1月25日土曜日に千駄ヶ谷の東京体育館で東京大学の石井直方教授のセミナーがありました。
写真は、東京大学の石井先生が現役時代の写真で1986年の世界大会の写真です。セミナーの際に写真が公開されセミナーご参加者は、すごいという思いで見入っておりました。
セミナーのお話の中の一部分をご紹介いたします。
筋肉の役割は、人間の生活の質(QOL)を考える上でとても大切です。
筋肉の役割を順不同で紹介します。
1、筋肉は、運動器であり、日常生活動作を不自由なく過ごす為に最も大切です。
2、筋肉は、熱源として働き、体温を維持する為には、最も重要な器官です。体温の60%は筋肉が賄っています。
3、筋肉は、内臓や関節など体をプロテクターのように保護してくれています。
4、筋肉は、筋肉を動かすことにより血管に対するポンプ役となり、体の中の血液循環を促進してくれます。
5、筋肉は、過剰な糖や脂肪を燃焼してくれます。
6、筋肉は、抗重力筋という姿勢を維持する筋肉の働きにより正しい、姿勢を保ってくれています。
主なものでもこのように筋肉は、私たちの健康で快適な生活をおくる上でとても重要なのです。マッスル!!マッスル!!
また、病気の観点からも筋肉は、非常に大切です!!
運動不足や食事制限による体重減少などは筋肉を減らすことにまります。→冷え症になる→太りやすくなる→糖尿病など生活習慣病などの疾病リスクが高まる。
以上のように筋肉が減ることは、私たちの体にとって生活の質(QOL)を落とすことになりうるので、日ごろから、筋肉をよく動かすこと週2回以上実施することが大切です。
皆さん、日ごろから筋トレをしてしっかり貯筋していきましょうね!! マッスル!!マッスル!!
[2014-01-29 15:56:57]